
ユニット便り第2回目です。特養・短期入所ユニットの様子を紹介します(^^♪
たらいそうめんを食べました('◇')ゞ
特養中1丁目ユニットでは、昼食でたらいそうめんを食べました。そうめんを見て、普段あまり食のすすまない方も、たくさん食べていただけました(*^^*)みんなでワイワイできてよかったと好評でした(^o^)/
そうめん流しを行いました( *´艸`)
特養中2丁目&南2丁目ユニットでは、昼食でそうめん流しを行いました。この暑さですから屋内でできるよう「そうめん流しセット」を用務員さんが作ってくれています。普段食事をされている場所が、あっという間に雰囲気が変わり、皆さんで流れてくるそうめんをいただきました。
中2丁目ではトマトも流れていました(@_@)
そうめんやトマトがたくさんとれると、歓声があがり、笑顔の絶えない昼食でした。皆さんがおいしそうに食べる姿や、「よかったよ~」の声にスタッフも元気をもらいました(´▽`*)
南2丁目では普段以上に楽しい雰囲気の中、皆さんで賑わいました(^^♪皆さん流れてくるそうめんをたくさん食べることができました( *´艸`)
七夕飾り
南1丁目ユニットでは6月にみんなで作った七夕飾りの飾り付けを行いました。笹はユニットの看護師が持ってきてくれました。短冊には”たいこまんが食べたい””歩けるようになりますように”などなど皆さん色々なお願いごとを書いていただきました( ..)φ
皆さんの願いが叶うよう、スタッフ一同頑張ります('◇')ゞ
すいか割り
今年も南1丁目ユニット恒例のすいか割りを行いました。皆さん真剣な表情で、すいかめがけて棒を叩かれました。時々机を叩いて苦笑いも、なんだか微笑ましい雰囲気でした(^^♪
なかなか割れないすいかに、最後は皆で声を出し「せーの」の一声に合わせて、男性入居者に、見事割っていただけました(^^)/
そのあとは、皆さんで美味しくいただきました。とっても甘かったです(*^^*)
これからも、入居者の皆様の笑顔や暮らしの楽しみにつながる支援を提供していきたいと思います。
コメントをお書きください
テラミチユキエ (木曜日, 20 8月 2015 20:32)
入所者の皆さん、とっても楽しそうですね。
準備が大変だと思いますのにありがとうございます。
今日は夫の80才の誕生日でした。
ユニットの中の一角に衝立をしてくださり、二人だけでランチを頂きました。
特別に夫の好きだった献立にして貰ったので「美味しいね」と言いながら完食。
ガリラヤ荘さんのお心遣いが家族に取ってもほんとに嬉しかったです。
ありがとうございました。